プログラミングとかLinuxとかの備忘録

プログラミング、Linuxでハマった箇所や環境構築のメモ

KVM

Arch LinuxでKVMを動かす

環境 CPU: Ryzen 3600 Kernel: 5.8.13-arch1-1 $ LC_ALL=C lscpu | grep Virtualization Virtualization: AMD-V の通り、AMD-Vで仮想化がサポートされている インストール $ sudo pacman -S qemu libvirt virt-manager virt-viewer 自動起動 $ sudo systemct…

KVMでゲストがDNS名前解決できない

エラー内容 CentOS7へのKVMのインストール方法で構築したサーバを再起動するとゲストがDNSでの名前解決を行えなくなった ホスト (問題なし) $ ping 192.168.1.1 =< OK $ ping 8.8.8.8 =< OK $ ping google.com =< OK ゲスト (DNSが動かない) $ ping 192.168.…

SPICEを使用するKVM Linuxゲストの作成

ホストOSはCentOS7,ゲストOSはFedora23を使用した インストールはUbuntu15.04のvirt-managerから行った ゲストOSのインストール Fedora23のISOからインストールする KVM Linux 1,2 割り当てるメモリ,CPUコア数,ディスク容量を指定する KVM Linux 3,4 イン…

KVMでストレージプールを追加する

ストレージプールの作成 以下のコマンドで作成できる $ pool-define-as <name> [--print-xml] <type> [<source-host>] [<source-path>] [<source-dev>] [<source-name>] [<target>] [--source-format <string>] <name>: ストレージプールの名前 <type>: dir [<source-host>]: null [<source-path>]: null [<source-dev>]: null [<source-name>]: null [<target>…</target></source-name></source-dev></source-path></source-host></type></name></string></target></source-name></source-dev></source-path></source-host></type></name>

KVM上でのエンコード速度の検証

ホスト環境は OS : CentOS7 (UEFIブート) CPU: i7-6700K M/B: ASRock Z170 Extreme6 RAM: Crucial CT4K8G4DFD8213 DDR4-2133 8GBx4 KVMのインストール 詳細はCentOS7へのKVMのインストール方法にあるためここではコマンド列挙のみにする ホストへのKVMのイン…

CentOS7へのKVMのインストール方法

インストール環境は CPU: i7-3820 M/B: ASRock X79 Extreme4-M と CPU: i7-4770T M/B: ASUS VANGUARD B85 で,両方ともIntel VT-dに対応 インストール $ sudo yum -y install qemu-kvm libvirt virt-install bridge-utils $ sudo yum -y install spice-serve…