プログラミングとかLinuxとかの備忘録

プログラミング、Linuxでハマった箇所や環境構築のメモ

Ubuntu16.04でVirtualBoxを動かす

スポンサーリンク

実行環境

  • OS : Ubuntu16.04.4 LTS
  • CPU: Ryzen Threadripper 1950X
  • M/B: ASUS PRIME-X399-A

インストール

$ sudo apt-get -y install virtualbox

仮想マシンを起動してみる

$ virtualbox

別マシンで作成したWindows7の仮想HDD(Win7Test)を指定して起動すると、ポップアップで下記内容が表示されて起動に失敗する

Failed to open a session for the virtual machine Win7Test.

AMD-V is disabled in the BIOS (or by the host OS) (VERR_SVM_DISABLED).

Result Code: NS_ERROR_FAILURE (0x80004005)
Component : ConsoleWrap
Interface : IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

AMD-Vが無効になっている

仮想化機能の確認

ハードウェアがサポートしているか

されている

$ LC_ALL=C lscpu | grep Virtualization
Virtualization:        AMD-V

OSからAMD-Vが利用可能か

Intelでやったときkvm_intelが出てきていたが,kvm_amdみたいなのが無いのでBIOSカーネルかで無効になっている?

$ lsmod | grep kvm
kvm                   552960  0
irqbypass              16384  1 kvm

マザーボードで有効化されているか

Advanced -> CPU Configuration -> SVM Modeで有効化(Disabled -> Enabledに変更)する必要があった

再起動するとkvm_amdが追加された

$ lsmod | grep kvm
kvm_amd                65536  0
kvm                   552960  1 kvm_amd
irqbypass              16384  1 kvm

kvm_amdが追加された状態ならエラーなしで仮想マシンを起動できた