プログラミングとかLinuxとかの備忘録

プログラミング、Linuxでハマった箇所や環境構築のメモ

Python3.5.0をソースからインストールする

スポンサーリンク

CentOS7のPythonのバージョンが2.7.5が入っているので,ソースからPythonをインストールし,複数バージョンを使い分ける

必要なライブラリ等のインストール

$ sudo yum -y groupinstall "Development tools"
$ sudo yum -y install zlib-devel bzip2-devel gdbm-devel openssl-devel ncurses-devel sqlite-devel readline-devel tk-devel
$ sudo yum -y install xz-devel

Python3.5.0のダウンロード

$ wget https://www.python.org/ftp/python/3.5.0/Python-3.5.0.tar.xz
$ tar xf Python-3.5.0.tar.xz

Python3.5.0のインストール

今回は/opt/python3.5.0以下にインストールする

$ cd Python-3.5.0
$ ./configure --prefix=/opt/python3.5.0
$ make
$ sudo make altinstall

pipのインストール

Python3.4.2以降はデフォルトでpipが付属しているので不要

使い方

以下のコマンドで仮想環境を作成して使用する

$ mkvirtualenv --python /opt/python3.5.0/bin/python3.5 --no-site-packages ${PYENV_NAME}