プログラミングとかLinuxとかの備忘録

プログラミング、Linuxでハマった箇所や環境構築のメモ

LinuxでのLaTex環境構築方法

スポンサーリンク

インストール

Fedora23

$ sudo dnf -y install texlive*
$ sudo dnf -y install latexmk
$ sudo dnf -y install texstudio

Ubuntu15.10

$ sudo apt-get -y install texlive-full
$ sudo apt-get -y install texstudio

自動ビルド設定

latexmkで楽々TeXタイプセットの薦め
を参考にlatexmkを使用した自動ビルド環境の構築を行う

以下のファイルを作成すると

$ vim ~/.latexmkrc
#!/usr/bin/env perl
$latex            = 'platex -synctex=1 -halt-on-error';
$latex_silent     = 'platex -synctex=1 -halt-on-error -interaction=batchmode';
$bibtex           = 'pbibtex';
$dvipdf           = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$makeindex        = 'mendex %O -o %D %S';
$max_repeat       = 5;
$pdf_mode         = 3; # generates pdf via dvipdfmx

# Prevent latexmk from removing PDF after typeset.
# This enables Skim to chase the update in PDF automatically.
$pvc_view_file_via_temporary = 0;

# Use Skim as a previewer
$pdf_previewer    = "open /Applications/Skim.app";
$ latexmk -pvc hoge.tex

とすればtexが変更された時にpdfが自動生成されるようになる

TeXstudioの設定

オプション -> TeXstudioの設定から設定を行う
まず,左下の高度なオプションの表示にチェックを入れる

一般

ビルド

  • ビルド&表示: txs:///dvi-pdf-chain
  • 既定のコンパイラ: txs:///latex

詳細なエディタ設定

ヘルプ -> TeXstudioについてで確認するとQt5版であったため

ハック/回避策

  1. 最適なディスプレイオプションの自動選択をoffにする
  2. 描画モードをQtにする

References