プログラミングとかLinuxとかの備忘録

プログラミング、Linuxでハマった箇所や環境構築のメモ

LinuxでのNFSサーバが自動マウントされない

スポンサーリンク

問題

/etc/fstabを使用してNFSサーバを自動マウント使用とすると,起動時に

[  ***  ] A start job is running for /mnt/server (12s / 1min 32s)

と表示されてOSの起動に時間がかかり,自動マウントもされていない.
多分,システム起動時にネットワーク接続が確立されていないためマウントされなかった?

解決法1: 起動スクリプト

/etc/fstabは使用せずに,/etc/rc.d/rc.localにマウント用のコマンドを記述する

$ sudo vi /etc/rc.d/rc.local
mount -t nfs SERVER:/ /mnt/server

実行権の付与

$ sudo chmod a+x /etc/rc.d/rc.local

解決法2: autofs

インストール (CentOS7)

$ sudo yum -y install autofs

インストール (Ubuntu)

$ sudo apt-get -y install autofs

マスターファイルの編集

対象にするディレクトリとマップファイルをauto.masterの最終行に追加

$ sudo vi /etc/auto.master
/mnt   /etc/auto.mnt

マップファイルの編集

$ sudo vi /etc/auto.mnt
share1  SERVER:/share1
share2  SERVER:/share2

サービス起動

$ sudo systemctl start autofs
$ sudo systemctl enable autofs

これで,

$ cd /mnt/share1

とかするとアクセスできる.